ムセイオン ~博物館の物語~

   mouseion

   Ⅵ.マダム・ホワイト


        (七)

 「青木さん、お客様がお呼びです。」
 店内にいた同僚が、慌てた様子で倉庫に駆け込んできた。
 「白玲さん、とおっしゃっています。」彼は言った。
 ばかな。マダム・ホワイトが僕を直接訪ねてくるはずがない。
 もしかして偽者? 一瞬そう思ったのだが、部外者は僕がマダム・ホワイトにアクセスしようとしているのを知らないはず。いったい何が起こっているんだろうか。
 僕は同僚に案内され、急いでその人のもとに向かった。
 
 そこに立っていたのは、ネットで流布しているマダム・ホワイトの想像図がそのまま抜け出してきたような貴婦人だった。白いワンピースのロングドレスに身を包み、黒いサングラスと両手で持っている大きな黒いケースの他は、マスク、手袋、ストール、ネックレス、ブレスレット、靴など、全てが白でコーディネートされていた。
 「私が青木です。わざわざお越しいただきありがとうございます。」
 そう言いながら、こんなあいさつで良かったのか?と不安になった。
 「白玲です。私の絵の使用を希望されているとお聞きしたので、参りました。」
 彼女は落ち着いた声で言った。僕は、この人がマダム・ホワイトだと確信した。
 僕は同僚に頼んだ。
 「ごめん。店長に白玲さんが来られたと伝えて。会議室にご案内するから。」
 歩き始めると、彼女の肩を覆っているストールが羽ばたくように翻った。
 何か声をかけた方がいいだろうか。
 「お荷物、お持ちいたしましょう。」
 「いいえ、そんなに重たくはありませんから。」
 気品溢れる彼女が、本当は少し重たそうなケースを抱えて歩く様子は、ちょっとユーモラスにも見えた。
 
 会議室に着いた時には一足早く店長が来ていて、息を切らしながら出迎えた。短いあいさつの後、マダムはケースを机の上に置き、僕らと向かい合って座った。
 「早速ですが。」彼女はこちらに向けて置かれたケースの口の留め金を外し、ゆっくりと開いた。中には半透明の薄葉紙(うすようし)で覆われた、1枚の絵が入っていた。そして覆いが外され、描かれた1輪の白い花が姿を現した。
 5枚の細長い楕円形の花びらから無数の糸状のものが伸びて繊細なレース模様を形成し、そこから放たれた柔らかな光が夜の闇を照らして、心が洗われるような崇高な空間を生じさせている。
 多くの人々が待ち望んでいるに違いないマダム・ホワイトの新作がそこにあった。
 「烏瓜(からすうり)の花です。形が細かすぎるのでマダムフォンには使えませんが、複製画にされるならちょうどいいでしょう。」
 「すばらしい。これを公開前に見せていただけるなんて、本当に光栄です。」
 店長は高揚した様子でそう言ってから、恐る恐る尋ねた。
 「それで、この絵の使用料についてなのですが … 。」
 「お金は要りません。」
 「えっ。」
 僕と店長は目を見合わせた。
 「この絵は差し上げます。ご自由にお使いください。」
 「いや、いくらなんでもそれでは … 。」
 思わず上げた僕の声の最後に、マダムの声がつながった。
 
 「『ご恩は忘れません』って言ったでしょ。青木さん。」
 
   マダムは顔を隠していたマスクとサングラスを取った。
 「まさか、あなたが … 。」
 「マダムフォンの原画の後は、他のご依頼を受けずにこれを描いていたんです。今度こそ、お礼をさせてもらいます。」
 妙子は、その美しい髪を優雅にかき上げて微笑んだ。


             (マダム・ホワイト 了)

←前へ  次へ→  トップへ 
 
since2024